2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 serihiro ブログDV件数 の推移を見て DVが増加傾向? 過去を振り返ってみると・・・ DVが増加傾向? 近年DVが増加傾向にあるという記事や警視庁の相談件数の推移をみていると、DVが増えているな~って感じてしまう。 でも本当に増えているのでしょうか・・・ 確 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 serihiro ブログ子どもの短気をなおす方法が分かった 人はなぜ怒るのでしょうか? 息子がわがままを言って怒りだした・・・。 私もそれに対して感情的になりそうになってしまう。 もちろん親が怒りをあらわにして小学校低学年の息子を押さえつける事は簡単です。。 ただそれでは抜本的な […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 serihiro ブログ時間貸し駐車場の運営方法を考えてみる。 時間貸し駐車場の運営方法 運営側のとりうる手段を整理する 料金改定の頻度はどうする? 考えた結果、思ったこと・・・ 時間貸し駐車場の運営方法 最近は街中でよく見るようになってきた時間貸し駐車場。。 近隣や隣同士の駐車場の […]
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 serihiro ブログ人の感情は表面と内面が異なる からおもしろい。 考えてることを整理すると・・・ いろいろと面白い社会実験をしてくれる今の成功者と言われる人たち。。 いろいろと勉強になるねっていってたら・・・ そんな人を好きでないという人がいた。 会ったこともないので何で?って聞いてみ […]
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 serihiro ブロググーグルアドセンス審査の通過方法 グーグルアドセンスの審査について ブログの開設~1度目の審査 2度目の審査 3度目の審査 (まとめ)通過するために感じたこと グーグルアドセンスの審査について なかなか通らない人が多いと聞くグーグルアドセンスの審査。。 […]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 serihiro ブログ子どもが勉強をするきっかけ作り そういえばちょっと前、息子がショルダーバッグを欲しいといっていた。 それを思い出し、息子の学ぶ機会に使えないかと思った。 そこで息子に2週間連続で課題をクリアできればショルダーバッグを買うから頑張ってみないか?っていって […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 serihiro ブログ子どもが本を好きになる方法 を考える どうしたら本を好きになってくれるのか? 学歴があまり関係なくなる? とりあえずやってみること どうしたら本を好きになってくれるのか? 私がよく考えるのが、子どもはどうしたら本を好きになってくれるかということ。 なぜかとい […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 serihiro ブログ昨日は寒いなか・・・ 季節外れ を見つけました 寒いなぁなんて思いながら街を歩いていたら・・・ この時期考えもしなかった季節外れの・・・ わらびもち屋に遭遇・・・これって夏じゃないの・・・ 昨日は2019年1月15日・・・寒さに負けず活動中です!!