一生懸命頑張るのはいいけど、やり過ぎると良くないことがある

一生懸命にやることはいいこと。

遊びも仕事も勉強もいろんなことを一生懸命にやるのはいい事だと思う。

やっぱり一生懸命に頑張っている姿って素敵だしカッコいい。

だから基本的にはいいことだと思う。自分が許容できる範囲なら。。

この自分が許容できる範囲って人それぞれ違うけど、これを超えないことってすごく大切なことだと思うんです。

最近気づいたのが、自分の許容範囲を超えて頑張っている人がストレスを抱えてしまって、自分や周りの人を傷つける行動に出てしまう人がいるということ。

一生懸命頑張るのはいいけど、それがストレスになって耐えられなくなるほど頑張るのは良くない。一生懸命頑張るのはいいけど、頑張っているところに意識が集中しすぎて周りが見えなくなるのは良くないんです。

そこまでなることはあまり無いのかもしれないけど、私の周りでもあったんです。

一生懸命に頑張るのはいいけど、自分の調子と向き合って

勉強を頑張っている人がいたんだけど、その勉強する期間が長くなってきて徐々にストレスに変わってきて、そのうち勉強をしてない人に対して怒りだしちゃった。

話を聞いてみると自分が我慢して頑張っているのに、仲間が遊んでるのが許せないっぽい。これって気持ちはわかるんですよね・・・。だって自分が頑張ってる時に仲間が遊んでたら羨ましいし、気になってきて寂しい気分になることってありますよね。それがそのうちなんでみんなはやらないんだろう?って疑問が出てきて、その頑張りがストレスになっていなければそれで終わると思うんだけど、ストレスが溜まっていると視野が狭くなり勉強する事が絶対的な正義になって、勉強をやらない人を悪く見たりする。

こういった思考になってしまう人って無理して頑張り過ぎなんだと思う。やっぱり自分は我慢して頑張ってる(そうは思ってないかもしれないけど)から正しくて周りもやるべきなんて考えになってくる。でもそんなに無理せずできる範囲でやっていれば、ストレスってそんなに溜まらないので相手に強要する事はないと思うんですよね。やっぱり無理しすぎてストレスで視野が狭くなるのが問題です。

だから一生懸命に頑張るのはいいことだけど、やりすぎ注意なんです。一生懸命になったらたまには自分の調子と向き合って自分に合った頑張りを心がけた方がいいと思う。

もしも、周りでそうなっている仲間がいたらストレスを解消できる様に助けてあげられると最高だと思う。

Follow me!