ゆるダイエット日記『やっぱりクラフトオリゴ糖がいい』
クラフトオリゴ糖が素敵

最近体重を落とすことに熱心になりすぎて便秘になり、とうとうアトピーの症状が出てきました。
これはまずい( ̄∇ ̄)
なんで便秘になったんだろ?食べる量が減ったから便になりにくいのかな?食物繊維はそれなりに摂ってるんだけど・・お米を食べる量を減らしたからかなぁ?まぁいずれにせよ一番避けたかったアトピーになってしまったわけで。
そこで前に腸内環境の改善ができた2種類のヨーグルトにクラフトオリゴ糖を入れて朝晩の食後に食べるというのを再開する事にしました。
ちなみに2種類のヨーグルトは、朝晩の食後に食べていて効果がなかったのでこれで改善できたらいいなぁ( ̄▽ ̄)っていう淡い期待のもと日本オリゴのクラフトオリゴ糖を購入しました。
初めて食べた1日目の夜は変化無し。。
2日目の朝晩食べても変化無し_(┐「ε:)_
3日目の朝に食べても変化無し_| ̄|○
やっぱり厳しい。そろそろ他に対策を考えねばと思った3日目の夜。
そこから一気に調子が良くなりました。
それでアトピーも良くなっておまけに少しだけ体重も減りました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
日本オリゴのクラフトオリゴ糖は私との相性が抜群にいい。人それぞれ腸内環境は違うからみんなに良いかは分からないけど便秘気味の人は試してみる価値があると思う。また、他のオリゴ糖を試したこともあるんですが効果は感じず私にはクラフトオリゴ糖が良かった。
それと今回は食物繊維とオレイン酸などの良質な油を含む殻付きの落花生を適度に食べる様にしたのも良い影響があったかもしれない。
また今までお米を減らすと便秘になりやすいって感じてたんですが、お米を増やさずとも便秘を改善できたのでダイエットを続ける私としては良い結果を得られたと思う。今後もお米(玄米)は昼だけ食べて朝晩のクラフトオリゴ糖ヨーグルトと落花生をしばらくの間続けてみようかな。
落花生は太るという話も聞きますが、私は便通を改善し健康になれると思っているので実際にどうなるのか試してみたい。それと今食べている落花生は殻付きのものしか食べてません。
さてこれを継続して腸内環境をさらに良くできるか?太るのか?痩せるのか?どうなるかわからないけど楽しみだな(⌒▽⌒)