ゆるダイエット日記『取らぬ狸の皮算用』
ダイエットでやってしまう取らぬ狸の皮算用

ダイエットって面白いことに新しいものを始めると体重が驚くほど落ちていく。
1日〜2日で数キロ落ちるなんてこともあったりする。
そうすると2日でこれだけ落ちるということは、このまま体重が落ちると、、なんて取らぬ狸の皮算用が始まって・・・一週間で一気にスリムになれそうだから頑張ろうってなる。
ところがダイエットをやったとしても実際に体重が減っていくのは最初の2日〜3日程度。すぐに体は慣れて体重は落ちなくなるんです。
そうなるとダイエットは続ければ続けるほど、辛くなってストレスは溜まっていくのに、それとは逆に体重は落ちなくなるから、ストレスが爆発して『ダイエットやーめたっ』ってなる。
そうなることはわかっているんです・・・。
でも不思議なことに今でも新しいダイエットを始めて体重が減ると、それを忘れて取らぬ狸の皮算用が始まっちゃうんですよね。
最近では朝食抜きダイエットを始めたんですが、やっぱり1日〜2日はすごく体重が減ったんでこのまま続ければすぐにスリムになれるかも・・・なんて思ってましたが、その後体重は増えていき最初に減った体重以上に増加してしまいました。
さすがにダイエットを始めた頃より体重が増えるとダイエットをしている意味がないので、これはまずいと思い、1日一食ダイエットをやると1日で2キロ落ちたんです。。
今置かれた環境や経験が判断に大きく左右する。
これはダイエットに限らず色々なところで見られる傾向だと思うんですが、今置かれた環境や直近の経験などがずっと続くかのように感じてしまうことってあると思うんです。
それでそれがポジティブなものであればいいけど、ネガティブに働くものもある。
当然ネガティブなものであれば、ストレスになることだってあって、ストレスになれば思考力は低下していくかもしれない。
辛い時は今自分が置かれた環境が全てで良いことがないって思うことだってあるかもしれないから、その影響は大きいと思う。
ただ辛い時期が永遠に続くことはないから、今より将来に向かって前向きに頑張ることを継続することが大切だなって思うんですよね。
話は変わりますが、最近は外食にしてもレジャーにしても何かと我慢することが多くってストレスになることが多いけど、これがずっと続くわけではないからそれを抜けた時にどう楽しむか考えつつ前を向いて頑張っていきたいと思う。
そしてダイエットは体重が減っている時も減らない時も、常に平常心で継続していきたい。
・・・とはいえ、おそらく体重が減った時はそれを忘れちゃうんだろうな・・・まぁ楽しいからいっか。
これからもゆるダイエットを頑張るぞー٩( ᐛ )و