楽しく幸せに生きるためには・・・

幸せに生きるためにはどうすればいいのか?

生きているってことは幸せで楽しい。

朝起きると朝日の光が部屋を明るくし、窓を開けると新鮮な空気が室内に入り、 外では青空と緑が広がり今日もやるぞーって気分になる。

何気ない日常も幸せに感じることは多い。

人は生まれてハイハイをして狭い世界を楽しみ、歩けるようになると外出して新たな世界を楽しむ。 乗り物に乗ったり車を運転できるようになるとさらに広い世界を感じることができる。

世界が変わり新たな世界を感じると大きな幸福を感じる。 人間の成長ってすごく大切なことだから次のステップに進むことに対する幸福感って素晴らしいことだと思う。

でもこういった成長に伴う幸せもその刺激に対する感度が鈍くなってくる。 人間の欲求ってキリがなくてさらに新たなものを求める。

また幸せって人それぞれで、レジャーを楽しむことだったり、パートナーと一緒にいる時間、 読書や映画を観ている時間、他にもいろいろある。これらに共通するのは時の経過とともに幸福感は総じて下がっていくということ。 刺激に慣れることは仕方がないことだけどたまには立ち止まりたい。

今置かれている何気ない状況でも幸せなことって意外と多くって、ただ慣れてしまって気づいていない場合が多い。 もっと感度を高くして幸せを感じられるように身近な世界から見直していくことでそう考えていない時と比べ幸せに感じることが増えると思う。

また当たり前の様に自分をサポートしてくれている人っていると思うけど慣れるとつい感謝することを忘れてしまう。もしそうならそこは見直して感謝できる様になって自分にはサポートしてくれている人がいるという幸せを感じたい。

他人との比較は良いことも悪いこともある

他人と比較することで不幸になることもある。

子供の頃から競争する環境で育ってきていて、もちろん自分のレベルを上げるために周りと比較して競争をすることはいいことだと思う。

ところが社会に出ると周りとの比較が人を不幸にすることがある。 例えば会社内での仕事時間や待遇面に差が出てしまってそこに不満を持ち不平不満を言ったりストレスになってしまう。 でもこれは仕方がないことでみんな能力も違うし、同じ時間を働いたとしても結果が同じになることは少ないと思う。 評価をするのも人間だから相性もあれば考え方は人それぞれなので誰もが納得する評価は無理だと思う。だから他人との比較で自分が納得する評価を求め不満を感じるのではなく、どうやれば自分の能力の向上させて同じ時間を使って成果を最大化できるかを考えた方がいい。

他人を変えることはできないし、自分が成長すれば環境が変わっても自分のためになるからそれがいいと思う。かくいう私も不平不満を言っていた口ですが、考え方を変えて自分のスキルアップに集中するとそういった考えはなくなりました。

考え方で人生は変えられる。

日々の感度を良くしてもっと毎日を楽しく生きたい。

そして今置かれている立場を幸せに感じたり楽しくする方法を考える。

楽しく生きるのは自分の考え方次第。

せっかくだから幸せに楽しく生きよう。

Follow me!