ゆるダイエット日記『食生活を改めて驚きの体重減』
食生活はどうやって改善できるのか?

主食の炭水化物であるお米や、スイーツ等の甘い物ってよく食べる人にとっては我慢する事って難しいですよね。
確かに美味しいし、両者に含まれる糖質を摂る事でセロトニンやドーパミンなどの気分が高揚するホルモンが分泌されるから、なかなかやめる事ができない。
私もそうでした・・・先日お伝えしたファスティングをするまでですけど。
今は昼ご飯でお米を食べるようにして朝と夜は食べてません。甘い物も食べなくなりました。
つまり食生活を改善したんです。
最初は辛かったファスティング・・・でも1日だけでも頑張ってやるって思ってやったのが良かった。1日だけなら頑張れば誰でもできると思うのでダイエットをしてて体重が落ちない人は試してみるといいと思う。
ファスティングをやったその後・・・
ファスティングをやって食生活を改善したらその後どうなったか?
数ヶ月間体重が減らなかった停滞期がウソのようにみるみる体重が減り始めました。
ちなみに意識して食事内容を変えたのはゴールデンウィークが開けた今月上旬ですが、それから3キロ程度体重が落ちました。
丸1日ファスティングをやった事で約1.5キロ落ちたんですが、それ以外でも1.5キロ落ちています。
軽い運動もしているんですが、運動をしていない日も体重は減っていってます。
やっぱりダイエットは食生活を改善しなければ難しい。一方で食生活を改善するだけで無理な運動をしなくても体重を減らす事ができることが分かりました。
最初は運動だけで痩せられればって思ってましたがやっぱり難しい。スポーツ選手のように運動するのであれば運動だけで体重を落とすこともできるかもしれませんが、一般人にはそんなに運動をする時間や余裕はないのでやはりダイエットには食生活の改善が大事なんですよね。
体重が減っている今の食事内容
じゃあ今どんな食べ物を食べているのかというと
朝・・野菜サラダ、味噌汁、納豆、ヨーグルト、バナナなど
昼・・野菜サラダ、玄米、お肉や魚のおかず、味噌汁など
夜・・アボカドを使った野菜サラダ、ささみ料理または魚料理、ヨーグルト、納豆など
ほぼこんな感じです。
これで食後はお腹いっぱになってます。ほんとは腹八分でやめた方がいいのかもしれないけど・・・
今考えるとファスティングをする前だったらこれでは足りないって感じていたと思う。でもそれはたくさん食べることに慣れているからであって、その時と比べ今では少なくても十分な量になっているし、満足しているから大好きな間食も必要なくなりました。
ファスティングがどんなものかというと、酵素栄養学の第一人者といわれる塩見隆史先生の著書『酵素の謎』の最後に書いてあるきゅうりや大根などをすりおろして特性ドレッシングをかけて食べる方法です。
野菜のすり下ろしは酵素も摂れるし痩せるからダイエットする人にかなりオススメです。
今までで一番順調に体重が落ちているのでどこまで落とせるか楽しみだなぁ。
ダイエットをしようと考えている人は、ファスティングで食生活を改善させてみてはいかがでしょうか?興味がある人は楽天やアマゾンで『酵素の謎』を検索してみてください。
慣れると間食が減って体重も減って健康になれそうなので良いことだらけですよ(^O^)