ゆるダイエット日記:一度やったら驚嘆した『世界一効率がいい最高の運動』
体重に変化がないから新しいことにも取り組んでみよう・・・ということで本を探してみました。
『世界一効率がいい最高の運動』という本を発見!!
世界一効率がいい最高の運動を読んでみました

効率がいいというのは・・・脂肪を燃焼できるということかな?とか思いつつ、最近体重を落とせていなかった私にとって気になる本でした。
早速読んでみると健康寿命や運動と病気の関係、運動と食事の事などを過去の研究を踏まえて丁寧に説明されていたので学べることが多かった。。
そしてこの本で紹介されていた運動というのが『HIIT(ヒット)』という運動。
たった数分の運動がジョギングより脂肪が燃えて、アンチエイジング効果や基礎代謝がアップするらしい。
なんか通信販売の売り文句のような・・・いいとこ取りですよね。。ホンマかいな??
私の認識では40分以上の有酸素運動をしなければ脂肪は燃えないって思ってたんですけど・・・。
まぁ疑っても仕方がないので半信半疑でやってみました。。
早速HIITを試してみる
早速1セット4分のトレーニングをやってみました。。
確かにすごい。。
たった4分なんですけど、体が熱くなって思った以上に汗が出ました。
毎日3キロのジョギングやっているけど、それに近いくらい汗が出たんです。
2セットやればジョギングよりいい運動になりそうです。
そう考えると時間は短縮できるし、雨の日も気にせず運動できる。。
最高です。
この本では1ヶ月分のメニュー(4パターンを1週間ずつ)が記載されているので継続してやってみようと思います。
それと夜は炭水化物をなるべく控えるようにしていたのですが、炭水化物が足りないと脂肪が燃えにくいようなのでそこも変えてみようかな。
ジョギングしても2ヶ月間体重に変化がなかったので、この運動によってこれからどう変化するか楽しみです。
私のHIITをやった経過についても記載していきたいと思います。
題名のとおりHIITは世界一効率がいい最高の運動なので、ぜひこの本を読んでみてください。