問題の本質を知りたいならこの本を読もう
- 橋下徹の問題解決の授業
- 市長選での市役所の力
- 大騒ぎした豊洲問題
橋元徹の問題解決の授業

実行力・・・憲法問答・・・そして問題解決の授業。
橋下氏繋がりで読んでみました。
それはもちろん『実行力』と『憲法問答』を読んで面白かったから。
それらの感想も書いていますので良かったら読んでみて下さい。
問題解決の授業は2017年12月出版のため内容は少し古いのですが、問題提起からその改善方法と非常に分かりやすく説明されています。
市長選での市役所の力
橋下氏は市長と知事を経験されているので、公務員の力というものがどういったものなのか。特に市長選では強力な力を発揮していることがよく分かりました。そしてその活動に税金が使われているなんて・・・。
私達は自分たちのためにも一票を投じなければならない。やっぱり誰もが自分の利益の最大化を図りたいのは同じでそれは役所だって・・・。
そういった問題ってなかなか気付かないし、気付かないからいいようにされてるんですよね。
大騒ぎした豊洲問題
豊洲問題もかなり長い間ニュースで取り上げられており、本質を見抜くことが難しかった様に思いますが、この本では論点が整理されていて非常に分かりやすい。核心的問題点と周辺的問題点のことなんて実際に感じることがあるし、この本を読んでその辺が整理できたのでモヤモヤしていたものがスッキリしました。
問題は嫌でも発生してしまう。。それなら問題に対して早急に処理出来た方がいい。じゃあ解決するにはどうするのか・・・その本質を捉えるヒントがある。本質を捉えないと根本的な解決はできませんよね。
話題になった話の論点が見えてくるし勉強になる。。そして自分なりに応用していろんな問題を解決するヒントになる。だからこの本を読んで良かったと思う。