コロナで思考停止?
コロナ対策でビルの窓開ける?

事務所ビルって高層階であれば窓が開かない事って多いと思う。
そういうものだから別に窓が開かなくても気にしていなかった。
ところがコロナウイルスが流行ってくるとそうはいってられない。
換気がしたいのだ。窓を開けて外の空気を室内に取り込みたいのだって要望が至る所から出てきました。
窓は動かないフィックス仕様だから開けたければ窓を変えるしかない。
ところが交換するとしたら費用は莫大なものになる。
一体どうしたらいいのか・・・。。
なんて話が本当にありました。
やっぱりコロナは怖い。人の思考を停止してしまうんです。
だって窓が無くても換気できますから。。
窓なくても換気してます
そもそも窓がないと換気ができないって思い込んでいるところも良くない。
だってビルは窓がなくても換気されてますから。。
それに仮に窓を開けることができたとしても、窓を開けると外の空気が入ってくるものの、ビル風が吹いて書類は飛ばされるし、それに空気が攪拌されるからコロナウイルスがいるとしたら、あちこちに飛んでいくけどそれでいいのだろうか?
ビルには換気設備があって、そのほとんどが天井だと思うんですが、そこから換気されてるんです。
しかも換気設備は建築基準法で定められてますから。。
だから空気の流れが天井に向かっているなら、コロナウイルスがそっちに流れれば害は少ないと思うし、窓を開けて攪拌する方が良くないんじゃないかなって思うんです。専門家じゃないからわからないですけど。。
なので窓を開けて、書類が飛んだりする方が良くないんじゃないかなぁって思う。
ウイルスがマスクにやたら付くと思うのってなんだろう?
マスクってすごくウイルスが付くから気をつけた方が良くて、帰ったらマスクの取り方にも注意した方がいいって話があったけど、そもそもマスクにウイルスがそんなに付くんだったら顔や髪の毛、服にも付着してると思うから、まずは帰ったらマスクの取り方より、シャワーや風呂に入った方がいいんじゃないかなって思うけど、マスクの取り方は聞いたことあるけど、シャワーや風呂に入った方がいいって話は聞いたことがない。
そもそもウイルスをが付着するのが、なぜマスクだけなんだろうか?
吸う力が強くて顔や体にウイルスが付かずにマスクで全て吸引しているということなのだろうか?
私は専門家ではないから間違っているのかもしれないけど、こういったことに必要以上に恐れたりするのは精神衛生上良くないと思うから気をつけた方がいいと思う。