人の感情は表面と内面が異なる からおもしろい。
考えてることを整理すると・・・

いろいろと面白い社会実験をしてくれる今の成功者と言われる人たち。。
いろいろと勉強になるねっていってたら・・・
そんな人を好きでないという人がいた。
会ったこともないので何で?って聞いてみると
私が興味を持っている社会実験を好きでないようだ。
そこで、仮にそういった成功者になれるとしたらすごく嬉しくない?
って聞いてみると・・・。
それはなれるんだったら嬉しい。との返事。。。
やっぱりそうよね。って答えつつ・・・
思ったのが・・・嫌いでもなりたい・・・でも普通嫌いな相手には絶対なりたくないのではないか・・・っていうよりよく考えるとそれって嫌いじゃなくて逆に羨望の眼差しで見てるんじゃないの?って
だから人の感情って面白い。
心の中では、羨ましいけど・・・私はなれない・・・だから嫌い。というロジックになっているのだろうか?
でもその思考回路では成功者はすべて嫌い。。という答えになりそう。
成功者のおかげで雇用が生まれ、ひいては日本を支えているのに・・・。
私的には成功者がどうやってそうなったのかを考え、学ばせてもらう方が建設的な考えだと思う・・・