息子が英会話教室に通って良かったこと
- 息子が英会話教室に通って良かったこと
- 日本語英語が通じない!?
息子が英会話教室に通って良かったこと

私の息子は幼稚園の年中から約3年間英会話教室に通っています。
通い始めたきっかけが小学校から英語の授業が始まるなら早めに取りかかっておいた方がいいかなっていうゆるい考えでした。
最初は慣れない環境にすごく嫌がっていたのですが、どうにか励ましながら続ける様に言っていました。
やはりどんなことでも最初から上手くいくことはほとんどないので・・・。。
数ヶ月もすると慣れてきたようで、嫌な顔をせず英会話教室に通うようになりました。
また友達もできて、今でも楽しく通っています。
日本語英語が通じない!?
そんなある日、私が息子の教科書を見ていたときにリングがたまたま載っていたので私が「リング」というと息子はキョトンとした表情で何それ?
・・・いやいやだから「リング」。。
えっ?っといい全く理解出来ていない様子。。
いやいや教科書に載っているこれって指をさすと
あー「ring」のことだったのだ。っていう返事が。。
その時の息子の発音が綺麗だったので驚きました。
そんでもってこの時初めて私の日本語英語が伝わらないことに気が付きました。
それもそのはず息子は小学2年生。まだ日本語でリングという言葉を使うことはなく、ネイティブスピーカーの発音を聞いて育ったので私の言葉が伝わらなかったのです。
小さい頃から正確な発音に慣れた方がいいという話を耳にすることはあったのですが、やっぱり子どもは小さい頃から英会話を学習した方が良くて、息子は園児のうちから始められたことが良かったと思います。
日本語英語は勝手に身に付くし、やっぱり綺麗な発音をしようと思ったら日本語英語を使う前の早いうちから始めた方が良さそうです。