DV件数 の推移を見て

  • DVが増加傾向?
  • 過去を振り返ってみると・・・

DVが増加傾向?

近年DVが増加傾向にあるという記事や警視庁の相談件数の推移をみていると、DVが増えているな~って感じてしまう。

でも本当に増えているのでしょうか・・・

確かに考えてみるとDVが増える可能性があるのかもしれません。

それというのも年功序列で働いていれば給料が上がって、終身雇用で・・・なんて時代じゃなくなってきているので、ストレスでDVが増える可能性があるからです。ただそれでも、警視庁のDV件数のように平成25年~29年にかけて、各年の件数が前年度比で1.2倍以上増えているというのは不自然ですよね。

じゃあその件数ってどういうこと・・・DV・・・

DVって・・・そういえば一昔前までそんな言葉を耳にすることはありませんでした。。

それはおそらく『配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律』(通称DV法)が平成13年10月13日に施行されており、それくらいから認識されるようになったのではないでしょうか?

言葉が認識されていなければ、DVがあってもそれは認識されず・・・当然ながらカウントされない。

反対に、DVが認識されてそれを警察に相談できると知れば相談する人は増える。。

思うにDVの件数が増えているのではなくて、DVが顕在化されるようになったので相談件数が増えているのではないでしょうか?

そういったことであれば、DVの相談件数が増えることで、問題がさらに顕在化され、それにかかる対策を講じると思うので、相談件数の増加は悪いことではないのかもしれません。そうなれば相談件数が増加してもやがて減ってくることになると思います。

私としてはそれを切に願います。

過去を振り返ってみると・・・

過去を振り返るとふと思ったのが・・・

今は教師の暴力が問題となったりしていますが、私が学生の頃、教科書を忘れたら短い木刀でお尻を思いっきり叩かれアザができ、座れない位痛かったことや、怒られる場合は手を挙げられる事も多かったように思います。その当時は自分が悪いと思ってましたが、今は違って教師が悪いとされる時代。もちろん暴力がってことですけど。。

時代が変われば認識も変わるのは自然なことなんでしょうね。

普遍的にいえるのは絶対暴力はダメです。家族でも、教師でも、誰でも。。

Follow me!