サイトアイコン serhiro.com

ゆるダイエット日記『お肉で体重が減った?』

なぜダイエットは継続できずにリバウンドするのか

世の中にはいろいろなダイエットがある。

りんごやバナナなどの特定の食べ物を食べ続けるダイエットや炭水化物を採らない炭水化物ダイエット、食べた物を記録するレコーディングダイエットや食事をスムージーなどに置き換える置き換えダイエット・・・ダイエットっていろいろあって短期的にはすごく有効なものもあると思うけど継続するのが難しくて結局リバウンドしてしまうことが多い。

ダイエットを始めた時って急に食生活が変わるから最初は簡単に体重が減ったりするんだけどそのうち体が慣れてきて体重は落ちなくなってくる。他方でダイエット継続することによって心身ともにストレスは蓄積されていく。

ダイエットを頑張っても体重がなかなか落ちなくなることへのストレスとダイエットを継続したことで蓄積されたストレスが爆発してダイエットをやめてしまう。しかもそれまで我慢していた食欲やストレスを短期的に解消するために大食いをしてしまい体重が元に戻ったり、ひどい時は元の体重を超えて余計に太ってしまう・・・

私が経験したリバンドってこういったメカニズムなのかな?ってなんとなく感じています。

適度なストレスは必要だけど、ストレスが溜まり過ぎるとストレス解消のために無茶をする。

ダイエットでもプライベートでも仕事でもなんでもそうだと思うけどストレスが溜まり過ぎると感情的になったり、無茶な行動に走って失敗することが多い。

だから極端にストレスを感じるダイエットはあまり良くなくて、適度にストレスもありつつ継続できるゆるいダイエットをやるのが私に合ってるって思っていてそれを私はゆるダイエットとして継続しています。

そうそう。ゆるダイエットって自分の主観でゆるいと思っているダイエットで、ゆるダイエットを開始して1年を経過しましたが、1年前のゆるダイエットと今のゆるダイエットでは内容が全く違っていて、今のゆるダイエットを1年前の自分がやったら大きなストレスになりそうだし、もしかしたらリバウンドをしているかもしれない。。

無理せず適度なストレスを感じつつダイエットを継続したから昨年の8月から2月まで続いた停滞期を乗り越えることができたし、ゆるダイエットを継続したことで今の食生活が改善し、体重が緩やかに落ちているんだと思う。

お肉で体重が減った・・・牛肉いいかも。。

さて、最近ハマっているのが野菜のすり下ろしを使ったファスティング。

前にも紹介しましたが酵素栄養学の第一人者である鶴見隆史先生の著書『酵素の謎』に記載されているファスティングです。

初めてやった時は1日(記載しているのは2日半のファスティング)やっただけでも簡単に体重が落ちたのでそこに味をしめて今までに合計4回やったんですが、回数を重ねる毎に徐々に体重が減らなくなってきているのを感じていました。おそらく1ヶ月に1回やればいいと思うんですが、1週間毎やったのが影響したのかも。。

最後のファスティングは昨日までやったんですが、ファスティングが終わって昨晩は生野菜と牛肉のステーキを食べたんです。

それでいつもの早朝体重測定をしたところ、ファスティング以上に体重が落ちていました。

ちなみに牛肉って筋肉を作るためには食べたほうがいいかもしれないけど、その脂が腸内細菌に悪い影響を与えると思ったので私はほとんど食べていませんでした。

でも私にとっては食べないよりたまには食べたほうがいいのかもしれない・・・なんて考えになりました。

もちろん牛肉を毎日食べている人にとっては、牛肉を食べる事によって痩せる影響はあまりないのかもしれませんが、ほとんど牛肉を食べない人は、牛肉を食べて痩せることもあるってことを知っていたほうがいいのかも。もしかしたら私だけ知らなかったのかもしれないけど。。

でも面白いな。ささみなどの鶏肉はよく食べていて、それで痩せるってのは感じたことないのに牛肉を食べたら体重が落ちた。。なぜなんだろう?

とりあえず定期的に牛肉を食べて今後どうなるか試しながら、動物性タンパク質についてもっと知りたくなりました。

やっぱりダイエットって面白い。

そんなこんなでゆるダイエット今後も継続するぞー٩( ᐛ )و

Follow me!

モバイルバージョンを終了