サイトアイコン serhiro.com

チャレンジ2年生をやってみて

突然チャレンジをやりたいといってきた息子

小学校2年生の息子が、チャレンジ2年生をやりたいといってきました。

私が子供のころにも親にやりたいって言ったことを思い出しました。ただそのころのきっかけって・・・おまけにつられてお願いした様な気がする。。

息子はそうでないことを祈りながら・・・でも念のため確認をしました。

学校の宿題と学研の宿題があるけどチャレンジも含めてちゃんとできる?って・・・すると出来るとの返事がありました。

私は息子がやりたいことは可能な限り経験した方がいいと思っているので、チャレンジ2年生(タブレットを使う方)を始めることにしました。

数日もすると郵送でチャレンジ2年生が届き、早速やってみると・・・以外と楽しそう(^_^)

最初の5日で半月分くらいの課題をクリアしていました。

やっぱりタブレットだからゲーム感覚でできるのがいいのかな?まぁ紙に書く課題ばかりなのでタブレットを使った勉強って新鮮で楽しかったのかもしれません。

チャレンジをやって思ったことと今後の課題

私がチャレンジ2年生をやって良かったと思ったのが、課題をしたことと点数がメールで届くんですよね。しかもそれに対してメッセージを返せるんです。今までにないコミュニケーケーションツールとして使えるので私も息子も楽しく使っています。。

ただ一方で、タブレットで本が読めるんですが、タブレットの反応が鈍いので読みにくいのが残念だったりします。

まぁなにはともあれ、これからの子供はタブレットを使う練習もしておいた方がいいと思うので良いきっかけになると思います。

あとは飽き対策ですよね。。

まだ始めたばかりなので楽しいかもしれませんが、すぐに飽きるんですよね。。そうしないためには親としてどうサポートするのか・・・。

まぁ飽ずに勉強するのって難しいし、継続することは簡単ではありませんが、こう考える事ってビジネスにも通ずるところがあるのでいろいろとやってみたいと思います。。私の理想としてはプログラミングの勉強に繋げていきたい・・なんて思ってるんですけどね。。。

とはいえ親が何もすることなく息子が自発的に学ぶことを継続できるのが理想だと思っているので、いろんな事に興味が持てるようにサポートしたいと思います。。

Follow me!

モバイルバージョンを終了