コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

serhiro.com

  • ホーム
  • ブログ
    • 自己啓発
    • 子育て・家族
    • 本・食べ物・その他感想等
    • ダイエット
  • 不動産
    • 契約・権利関係
    • 投資・分析・評価
    • 行政法規関係
    • その他
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 serihiro ダイエット

ゆるダイエット日記『ジャパネット社員が実践するロングブレス』

ロングブレストレーニング ロングブレストレーニングといったら美木良介さんの呼吸を使ったトレーニングですよね。 私が初めてロングブレスをやったのが『120歳まで生きるロングブレス』というもので、これをやったらボケない。歩け […]

2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 serihiro ブログ

子供の悪い習慣やクセを直す方法

人にはいろいろな習慣やクセがある。 人は誰でも習慣やクセ(以下まとめて『習慣』とします)というものがある。 習慣には良い習慣と悪い習慣があって、良い習慣であれば継続した方がいいし、悪い習慣は早めにやめた方がいい。 それな […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 serihiro 不動産

分かりやすい土地価格を路線価比率から求める簡便法の弱点

土地価格を路線価比率から求める方法 土地の価格を求める時、前面道路に路線価があればその路線価の比率を使って土地価格を求める方法がある。この方法をここでは簡便法とします。 この方法は開示されている路線価や地価公示・地価調査 […]

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 serihiro ダイエット

ゆるダイエット日記『ゆであずき入りヨーグルト』

ゆるダイエット頑張ってます。。 いつもの様にジョギングなどの軽い運動をやりながら継続しているゆるダイエット。 頑張っているといってもここ最近は停滞期・・・というか少し増えているかな。。 じゃあダイエットになってないんじゃ […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 serihiro ブログ

交渉時の意見の調整方法

意見の調整は難しい 人が多くなれば多くなるほど、意見がたくさん出てくる。 いろんな意見を聞くことで刺激になることや勉強になることがある。 その一方で、仕事や交渉の局面では登場人物が増えることで話が進まなくなるなんてことは […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 serihiro ブログ

いちいちポジティブといちいちネガティブ(ポジティブ思考になる)

いちいちポジティブな人といちいちネガティブな人 私の周りには何事にもいいねぇなどの肯定的な反応を返してくれるいちいちポジティブな人と、何事にもそうじゃないとか否定的な反応を返してくれるいちいちネガティブな人がいる。 両極 […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 serihiro ブログ

けんかによって成長する。そして自己効力感も向上する。

けんかによって成長する。 今日は何か息子の様子が少し違う。。 なんだろう・・・って思ったらどうやらお友達とけんかをしたみたいだ。 こういった感情が動く経験は成長するチャンスだと思うから早速どういった経緯なのか聞いてみるこ […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 serihiro ブログ

子供のけんかを減らす方法

子供のけんかの原因とその対策 人それぞれ考えがあって気持ちがある。 それぞれの気持ちがあるから、気が合う人がいれば合わない人もいる。 その気が合う合わないは、その時の気分によって変わるし、合わない時に衝突することもある。 […]

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 serihiro ダイエット

ゆるダイエット日記『ゆるダイエットの原点回帰』

ゆるダイエットの原点回帰 1年以上継続していたゆるダイエット。 体重はそれなりに落ちたのですが、8月下旬くらいから食事の記録を取るのをやめてしまって今では体重しか記録していない状況に。 そして記録の付け方を変えるとダイエ […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 serihiro 不動産

不動産取引では経験則が役に立たなくなってきた

一昔前まで情報を得るのは難しかった。 一昔前の情報の収集にはかなりの時間やお金というコストがかかっていた。 だから経験が長いというだけで重宝される時代だった。 これは不動産取引に限らず他の分野でもそういった側面があったの […]

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 serihiro ブログ

子供のワガママを直す方法

子供のワガママを直すには 子供がワガママをいう。。だから困ってるなんて話は聞きますよね。 ワガママをいわれると親がやりたいことをやれなかったりして、親もイライラしてしまう。 親のイライラが溜まってくるとそのうち我慢できな […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 serihiro ブログ

自己効力感を高める方法。楽しい人生にしよう。

自己効力感は高い方がいい? 今日は自己効力感について考えてみたいと思う。 まず定義が違っていると話が噛み合わないので、今回の記事でいう自己効力感っていうのは、自分ならできると信じられる事だと思ってください。 自己効力感っ […]

人気の投稿とページ

  • 建築確認を受ける敷地って実は他人の土地も活用できる
  • 公簿売買契約の特約でなぜか公簿売買の内容を記載
  • 分かりやすい限定価格の増分価値
  • 未線引き都市計画区域 って非線引きじゃないの?
  • 分かりやすい併存的債務引受と免責的債務引受の違い
  • 建物の固定資産税評価額 に0円はない!?

サイト内検索

最近の投稿

自分のこだわりと向き合う

2023年6月26日

ゆるダイエット日記『コーヒーを飲んだら痩せる??』

2023年6月2日

失敗を恐れずにとりあえず挑戦した方がいいかも

2023年5月1日

「いうことを聞かない時」の考え方

2023年4月15日

今の生活の延長線上に理想はあるのか

2023年4月15日

受け取り方を変えると人生は好転するかも・・・

2023年4月8日

ネガティブ思考を切り替える方法

2023年4月1日

新しいことを学ぶっていいよね。。

2023年3月25日

周りの人への感謝を忘れずに

2023年3月24日

仕事を辞める前に考えた方がいい事

2023年3月19日

カテゴリー

  • ブログ
    • ダイエット
    • 子育て・家族
    • 本・食べ物・その他感想等
    • 自己啓発
  • 不動産
    • その他
    • 契約・権利関係
    • 投資・分析・評価
    • 行政法規関係

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月



  • ホーム
  • ブログ
  • 不動産
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
お問い合わせ

Copyright © serhiro.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ディスプレイ広告

  • ホーム
  • ブログ
    • 自己啓発
    • 子育て・家族
    • 本・食べ物・その他感想等
    • ダイエット
  • 不動産
    • 契約・権利関係
    • 投資・分析・評価
    • 行政法規関係
    • その他
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ディスプレイ広告

PAGE TOP